Flutterでもバージョン管理ツールがあったので試してみたときの備忘録(*´ω`*) fvm.app インストール $ brew tap leoafarias/fvm $ brew install fvm 設定 FVMは.fvm/flutter_sdkにファイルを配置するので、 .gitignoreに追加しておく $ echo ".fvm/flutter_…
小ネタ。BuefyをTailwind化するときに調べたときの備忘録(*´ω`*) 特定のタグが出現するファイル数 $ grep -o -R "<b-[^ >]* " {components,pages,mixins} | cut -f 2 -d ":" | sort | uniq -c | sort -r 55 <b-button 14 <b-field 10 <b-dropdown-item ... ファイルごとの特定のタグの出現数 $ grep -o -R "<b-[^ >]* " {components,pages,mixins} | cut -f 1 -d ":" | so</b-button></b-[^>…
iPhone iOS16以上だとFirebase AuthのsignInWithRedirect/linkWithRedirectがそのままで使えないらしい。。 Login to Firebase does not work on Safari 16.1+ · Issue #6716 · firebase/firebase-js-sdk ベストプラクティスとして対応方法が載っていたので…
Flutterのバージョン管理ツール(fvm)を HomebrewインストールしようとしたらSHA256 mismatchエラーが。。 しょうがないので、無理やり解決しようとしたときの備忘録(*´ω`*) 発生したエラー $ brew tap leoafarias/fvm $ brew install fvm Running `brew upd…
Nuxt2のプロジェクトのNuxt3化をしてる途中。 nuxt-modules/iconが使いたいけど、 Nuxt2には対応していないよう。。 とりあえず、Nuxt2でIconifyを使える用意して、 Buefyのb-iconを置き換えれるようにしたときの備忘録。 iconifyの導入 Iconify for Vue 2 I…
前回の続き。Vite/CRXJS/Vueで作るときの備忘録(*´ω`*) www.memory-lovers.blog 使ったサンプルはこちらで公開中(*´ω`*) github.com 環境構築 プロジェクトの作成 # viteでプロジェクトを作成 $ pnpm create vite chrome-extension-sample --template vue-…
前回の続き。作った拡張機能を公開するときの備忘録(*´ω`*) www.memory-lovers.blog 公開するには開発者登録が必要 Chrome Web Store - Chrome Developers ストアに公開するには、開発者登録と登録料($5)の支払いが必要。 公開するために必要な資材 公開す…
画面収録した際に音声も一緒に録画したいなと思って、 いろいろ調べてみたときの備忘録(*´ω`*) Background Musicを使うと良さそう まずはインストール brew tap homebrew/cask-versions brew install --cask background-music-pre 次に、サウンドの設定で「…
複数のmp3ファイルの音量を調整つしたいなと思ったときに、 いろいろ調べたときの備忘録(*´ω`*) aacgainを使うと良いらしいけど、もうメンテされてないかも。。 $ brew install aacgain $ aacgain /r /c /p *.mp3 参考にしたサイトさま MacでMP4の音量を正…
ブラウザで音声を再生したいなと思って、 いろいろ調べてみたときの備忘録(*´ω`*) github.com あまりないけど、howlerがよさそうだった(*´ω`*) 使い方 まずはインストール $ npm i howler 再生するだけならこれでOK(*´ω`*) import { Howl } from 'howler'…