くらげになりたい。

くらげのようにふわふわ生きたい日曜プログラマなブログ。趣味の備忘録です。

Vue Fes Japan 2023に行ったらすごく刺激を受けた

はじめて丸一日あるカンファレンスに参加したけど、
すごく刺激を受けて、いろいろ考える切っ掛けになったので、その備忘録(*´ω`*)

vuefes.jp

とりあえず、オープニングムービーから素敵で、
「これが、カンファレンスってやつか。。」と感動してた(*´ω`*)


30分は心臓が持たないので、5分のLTで応募したけど、
導入を丁寧にすると全然時間が足りなかった。。
実は、おまけがもう少し話したかったとこだったりする(*´ω`*)


EOLも近づいてきたので、マイグレーションの話も多く、
すごく共感して、とても勉強・参考になった。

その一方で、海外のスーパーなエンジニアたちの講演も多く、
コアな話もたくさん聞けてよかった。

特に、この2つがとても印象に残っていて、
これきっかけでいろいろ考えを巡らせている。

そのうち、アーカイブも公開されるようなので、
そのときはぜひ(*´ω`*)

Anthony's Roads to Open Source

antfu.me

Core Team MemberであるAnthony Fuさんの自身の
集合理論と絡めて、OSSを作るときの考え方についてのお話
(スライドは見つけられなかったのでうるおぼえ。。)

VSCode拡張のVue i18n Allyの話から、
 「ターゲットユーザ = VSCodeのユーザ かつ i18nのユーザ かつ Vueのユーザ 」
であり、各集合の積がターゲットユーザの母数になるとのこと。

多くの人に使ってもらいたいという思いがあり、
ターゲットユーザの母数を増やすために、
Vueでなくても使えるように変更した。(i18n Ally)

なので、
 「ターゲットユーザ = VSCodeのユーザ かつ i18nのユーザ かつ Vueのユーザ
となり、ダウンロード数が2倍になる効果があったらしい。

この経験から、ViteやNitroなど、なるべくターゲットを絞らないようにしているとのこと。

逆に、いろんなフレームワークで扱えるようになるため、
より多くの開発者との接点が増え、大きなコミュニティになる。(= 各ユーザの和集合)

サービスなどの企画段階だとなるべく刺さりやすいように、
ターゲットを絞り込むことを考えているので、この考え方がとても興味深くて、
個人開発の方でもなにかうまく取り込めないかといろいろ考えている。。

Deep Dive to UnJS and Nuxt 3

speakerdeck.com

UnJS Team MemberであるNozomu Ikutaさんからの
UnJSの解説とNuxt3との関わりについてのお話
(スライドは見つけられなかったのでうるおぼえ。。)

NuxtやNitroのソースを見てるとよく出てきてUnJS便利だな〜と思ってた(*´ω`*)

VueやNuxtで必要なものをそれぞれに依存しない小さなパッケージとして切り出している。
それらをまとめてUnJSという組織で管理・開発しているっぽい。

UNIXの哲学っぽくて好きだな〜と思ってたら、
トップページにそう書かれていた(*´ω`*)

A robust ecosystem, driven by the UNIX Philosophy,
housing purpose-built, high-quality JavaScript utilities,
libraries, and tools, upheld by a collaborative community.

unjs.io

各パッケージも知らないのが多くておもしろく、 UNIXの哲学の考え方をぼくもうまく取り込めないかなといろいろ考えている。。


UnJSでは、よいパッケージがあったらどんどんメンバーとしてスカウトしているらしく、
より大きなコミュニティやコラボレーションを生み出そうとしている感じがした。

Anthony Fuさんの話や、Evan Youさん、Daniel Roeさんの話でも、
コミュニティを大切にする文化をすごく感じたので、さらに印象的な話だった。

Nuxterというのもできたりして、すごくいいなぁと。

https://nuxters.nuxt.com/

Evan Youさんのキーノートですこし触れられていたけど、
Vue3での変化の影響が想定していたより大きかったことは良くなかったと考え、
エコシステムの各パッケージでの影響を踏まえながら、変更を加えていく、
という話もあったので、コミュニティへの配慮・敬意をさらに感じたので、
これからのアップデートも楽しみ(*´ω`*)


あと、これもすごくおもしろかった!

useHeadNuxt SEO Kitの話で、
メタタグ地獄の話から、簡単にメタタグや動的OGPを扱ったりするライブコーディングもあって、いろいろ試してみたい。


見たのを全部書くとすごいボリュームになるので、とりあえず3つだけ(*´ω`*)

裏番組も聞きたいの多すぎて、全然見れていないけど、
スライドまとめてくれている素敵な方がいたので、
それを読んでキャッチアップしていきたい。。


運営のみなさんも朝早くから夜遅くまでの対応で、
本当にお疲れ様でした。。そのおかげで、すごく楽しかったです!


受けた刺激や知見を仕事や個人開発にも活かしていけるようにがんばらないと。

音楽ライブでもそうだけど、生じゃないと得られないなにかがある気がする。