bash
小ネタ。BuefyをTailwind化するときに調べたときの備忘録(*´ω`*) 特定のタグが出現するファイル数 $ grep -o -R "<b-[^ >]* " {components,pages,mixins} | cut -f 2 -d ":" | sort | uniq -c | sort -r 55 <b-button 14 <b-field 10 <b-dropdown-item ... ファイルごとの特定のタグの出現数 $ grep -o -R "<b-[^ >]* " {components,pages,mixins} | cut -f 1 -d ":" | so</b-button></b-[^>…
Firebase Emulator Suiteとかを起動しようとすると、 まれにコンナエラーが出る。 firestore: Port 8080 is not open on localhost, could not start Firestore Emulator. 停止のし忘れなどでポートが空いてない場合もあるので、 ポートを利用しているプロセ…
npmでauto completeを有効にする設定があるらしい。。(*´ω`*) $ npm completion >> ~/.bashrc 知らなかった。。(*´ω`*) 参考にしたサイト様 npm run + Tabキーでnpm scriptを補完する - dackdive's blog
bashのプロンプトにgitのブランチ名を表示したいな と思って、調べたときの備忘録。 昔調べた気がするけど、下記忘れてた。。 環境はMBP。 やりかた こんな感じで、PS1の環境絵変数を設定する。 # ~/.bashrc source /Library/Developer/CommandLineTools/usr…
開発しているWebサービス、少し初期表示が遅いので、少しずつ改善中... Vueの非同期コンポーネントを使うと改善されるよう。 とりあえず置換しただけだけど、赤だったPerformanceが オレンジになった(´ω`) こんな感じに書き換える。 import { Component, Vu…
GitHubのラベル、いつも手でセットアップしていたけど、GithHub APIでできそう♪ いろいろ調べたときの備忘録 スクリプト スクリプトはこちら。冒頭のTODO_系は適宜、設定ください〜 #!/bin/bash USER="TODO_YOUR_USER_NAME" TOKEN="TODO_YOUR_GITHUB_TOKEN" …
あまり使わないのだけれど、bashの変数展開について調べたので、その時の備忘録。 意外といろいろできて便利!! #!/bin/bash FOO='AB-AB-CD-CD' ### 文字列置換 # 最初の一致のみ: ${変数名/置換前文字列/置換後文字列} echo ${FOO/AB/ab} # => ab-AB-CD-C…
ひさびさにUnityでAndroidアプリを作ってみました! 拙作、初の横スクロールアクション「あざらしロジック」! play.google.com www.youtube.com その際にいろいろやったので、忘れないための備忘録φ(..)メモメモ Unityで新しいプロジェクトを始めるとき、「…
新しくサーバとか立てたりするとポートがかぶる場合がある。 使ってないポートを探すときの備忘録 $ netstat -an | grep tcp | grep LISTEN tcp 0 0 127.0.0.1:631 0.0.0.0:* LISTEN tcp 0 0 127.0.0.1:6010 0.0.0.0:* LISTEN tcp 0 0 0.0.0.0:3389 0.0.0.0:…
久しぶりにbashの配列を扱おうとして、??となったので、その備忘録。 改行で区切れば、配列を使わなくても、for文で回せる! いつもは、こんな感じで、for文でまわしてた #!/bin/bash text=' aaa bbb ccc ' for i in ${text}; do echo $i done でも、2つの…