くらげになりたい。

くらげのようにふわふわ生きたい日曜プログラマなブログ。趣味の備忘録です。

2018-10-06から1日間の記事一覧

Django Admin Siteが便利すぎてつらい

admin-site便利。 以下、公式サイトより。 Djangoのパワフルな特徴の1つは、自動的に生成されるadminインタフェースです。あなたのモデルクラスからメタデータを読み取り、モデル中心のインタフェースを提供します。このインタフェースのおかげで、ユーザは…

AndroidのAlarmManagerに再度入門する

いつもAlarmMangerには悩まされるのので、再度調べてみたときの備忘録。。version追従辛い。。 AlarmManagerで設定するサンプル Context context = ....; // AlarmManagerを取得する AlarmManager alarmManager = (AlarmManager) context.getSystemService(C…

Android7.xで電話・通話の自動応答できるようにするまで

Androidはバージョンが上がるごとにセキュリティ対策が進み、利用できなくなるAPIがある。 電話の自動応答もその一つで。数少ない情報も使えない場合が多い。 調べてやってみたこと ITelephonyを使って、acceptCall()を実行する(The internal ITelephony.aid…

【小ネタ】取得したファイルをURIをRetrofitで送信する

表題まま。取得したファイルをURIをRetrofitで送信したときの備忘録。 そのままだとうまくいかないので、RetrofitをRequestBodyを継承して、 writeTo()時にファイル読み込むようにするといいっぽい private fun createRequestBody(uri: Uri, context: Contex…

AndroidでRetrofit2をつかってみた

AndroidでAPIクライアントライブラリのRetrofit2を使ってみたときの備忘録。 build.gradle // Retrofit compile 'com.squareup.retrofit2:retrofit:2.3.0' // OkHttpのログを見たいとき compile 'com.squareup.okhttp3:logging-interceptor:3.4.1' // Adapte…

Windows10のWSLで、Python3+Djangoしたい

やっと、Windows10のWSLを触るように。。Python環境を整えてた時の備忘録。 やったこと $ python -V # => Python 3.6.5 $ pip -V # => pip 9.0.1 from /usr/lib/python3/dist-packages (python 3.6) $ virtualenv --version # => 16.0.0 1. pipのインストー…

DjangoでRESTfulなAPIしてみた

DjangoでREST APIを簡単に作れるフレームワーク(djangorestframework)を使ってみた。 サクッと作れるので、いい感じ! インストール とりあえず、pipでインストール $ pip install django djangorestframework インストールしてたら、rest_frameworkを追加 I…

Django+REST+JWTでWebAPIを簡単認証

Django REST Frameworkを使って、WebAPIの認証をJWTにしたとき備忘録。 インストール $ pip install django djangorestframework djangorestframework-jwt 全体の設定 settings.pyに設定を追加 REST_FRAMEWORK = { 'DEFAULT_PERMISSION_CLASSES': ( 'rest_fr…

Djangoプロジェクトではじめにやること:ディレクトリ構成編

個人的な備忘録。ひさびさにDjangoプロジェクトを最初から作ると忘れる。。 virtualenvの用意 $ mkvirtualenv --no-site-package sample_project プロジェクトの作成 $ python pip install django $ django-admin startproject sample_project settingsを分…

Python3.4新機能:便利なEnumをDjangoのModelでもつかう

Python3.xの新機能ネタ。3.4でEnumが入ったらしい。。便利。 Enumを使って、DjangoのModelのChoiceに利用してみたときの備忘録 Enum便利 form enum import Enum class NumStatus(Enum): ONE = 'いち' TWO = 'に' THREE = 'さん' # name or valueでメンバーア…

Pythonのフォーマットのメモ

Pythonのフォーマットする方法がいろいろあるっぽく、調べた時の備忘録。 フォーマットの種類 num = 1000 ### str.format() print('{:,.2f}'.format(num)) # 1,000.00 ### f文字列:Python3.6の新機能 print(f"{num:,.2f}") # 1,000.00 指定する書式文字列は…

Python3.7 x Data Classes(データクラス)

Python3.7の新機能で、Data Classesが追加されたよう。素敵すぎる。。 @dataclassesデコレータをつけると、initやstrを自動生成してくれる仕組みらしい。 import dataclasses @dataclasses.dataclass class InventoryItem: '''Class for keeping track of an…

bashで変数展開: sedを使わず文字列置換

あまり使わないのだけれど、bashの変数展開について調べたので、その時の備忘録。 意外といろいろできて便利!! #!/bin/bash FOO='AB-AB-CD-CD' ### 文字列置換 # 最初の一致のみ: ${変数名/置換前文字列/置換後文字列} echo ${FOO/AB/ab} # => ab-AB-CD-C…

【小ネタ】Djangoでメール送信

Djangoでメールを送るときの備忘録。 よく使うけど、よく忘れるので。。 from django.core.mail import send_mail send_mail( 'Subject here', 'Here is the message.', 'from@example.com', ['to@example.com'], fail_silently=False, ) メールのバックエン…