CloudMonitoring
Cloud Storageの保存量が無料枠を超過していて、 どれのバケットが要因か分からなかったので、 いろいろ試してみたときの備忘録(*´ω`*) 公式ドキュメントのままでうまくいった バケットサイズを取得する | Cloud Storage | Google Cloud MonitoringのMetric…
前回の続き。システムの一部をCloud RunからVPS化のために、 VPS上のログをGCPのCloud Loggingに送信&検知できるようになったけど、 CPUやメモリ使用率でも通知を送りたいなと思い、 いろいろ試してみたときの備忘録(*´ω`*) Fluent BitでCloud Loggingに転…
前回まででVPS上のログをGCPのCloud Loggingに転送することができた。 不意な停止を検知できるように、ログがないときにアラートを飛ばしたいなと、 いろいろ試してみたときの備忘録(*´ω`*) Fluent Bitで独自アプリログを収集する - くらげになりたい。 Clo…