ORM
ずっと気になってたDrizzle ORMに入門してみたときの備忘録(*´ω`*) 合わせて、Tursoも一緒に使ってみる Drizzle ORM - next gen TypeScript ORM. Turso - Databases for All version drizzle-orm: v0.38.2 drizzle-kit: v0.30.1 @libsql/client: v0.14.0 nu…
Node.js/TypeScript ORMのPrisma。 高機能なので理解することがたくさんあるので、はじめ方をまとめてみた。 既存のDBがすでにあって、あとからPrismaを導入するときのイメージ。 全体の流れ Prismaを使った開発の流れはこんな感じ。 事前準備 初期設定 ... …
いろいろやっているとAndroidアプリを開発しはじめるときにいつもやることを忘れるので、その備忘録。その2 環境 Android Studio: 2.3.3 Gradle: 3.3 Android Plugin for Gradle: 2.3.3 Java8 パッケージ構成はこんな感じ <root_package>/ ├── activity ... Activity │ └──</root_package>…
いろいろやっているとAndroidアプリを開発しはじめるときにいつもやることを忘れるので、その備忘録。 環境 Android Studio: 2.3.3 Gradle: 3.3 Android Plugin for Gradle: 2.3.3 Java8 使うライブラリ Gradle Retrolambda Plugin ... AndroidでJava8のラム…
AndroidのORMとしてormliteを利用してるが、JOINを使おうとしてハマったので、その備忘録。 現象としては、JOINしたテーブルの情報がIDのみしか取得できず、他のカラムはnullのままになってしまう。。。 解決策としては、JOINしたいフィールドのアノテーショ…
AndroidでもORMを使いたいなーと思って探してみたら、ormliteというのがあった! OrmLite - Lightweight Object Relational Mapping (ORM) Java Package ということで、AndroidStudioで使うときの備忘録。 build.gradleに追加 dependencies { compile fileTr…